どうも、こんばんはじゅうきちです。
今日は学習控えめです。

%は進んでませんがPHPを進めました。
foreach文とかですね。
演習が結構難しくなってきました。
今日は学習はほどほどにして、企業リサーチしてました。
具体的にはTechcranchとBridgeを見てました。
https://jp.techcrunch.com/2018/10/17/side-business-caos-map-2018/
https://thebridge.jp/category/trend-category/fundraising
こうしてみると自社開発企業って多いですね。
狙い目としては3〜5億の資金調達に成功しているスタートアップ企業らしいです。
僕はアフィリエイターなのでその経験を活かせる副業系のサービスを運営している会社だと相性がいいんですかね。
最近だとポートフォリオなしで転職する人もいるみたいなので今の技術力を全力でフォローして行こうと思います。
納得のいくものができたら、積極的にアピールしていきます。
転職活動ですがエージェントを使わないことにしました。
理由としてはマージンが100万円くらい抜かれてしまうからですね。
もし、年収300万で内定もらったとしたら、会社は400万の採用コストをかけてます。
ならマージンなしで年収400万もらった方がよくねって思ったんです。
なのでWantedlyとTwitterを活用します。
企業垢をフォローしまくって、絡んで見ます。
採用がIndeedしかないこともあるんですがそも場合スルーします。
問題は言語ですね。
言語が噛み合わないとちょっと厳しいものがあります。
PHPとJavascriptでどこまで通用するかな。
この記事へのコメントはありません。